スポンサーリンク
FXを始めるにあたって、口座を開設するのにどこにしようかと、まず考えると思います。
私は最初に開設してから口座をいくつか変えています。
結局今はヒロセ通商とXMに落ちつきました。
目次
ヒロセ通商とは?
食品キャンペーンが魅力的
私がヒロセ通商に口座を開設したのは、ぶっちゃけ「キャンペーンがいいから」(笑)
餃子とかラーメンとかチャーハンとか…食品のキャンペーンが豊富で、食費を浮かせたい私にはピッタリでした。
だって食べ盛りの子どもたちがいるんだし…特に夏休みのような長期の休みの昼ご飯には本当に重宝します。
だけど、やはりFX口座なのでキャンペーンがいいだけでは困ります。トレードするにあたって使いやすいものでないといけないですよね。
約定率99%
これは本当に大事です。
ヒロセ通商を使う前に他のFX会社の口座を使っていましたが、ここ!と発注しても、実際に約定した価格が違って何度も悔しい思いをしました。
それだけでチャンスを逃してしまいます。ヒロセ通商はこの点が優れていると思います。
1画面で決済完了できるので発注までが早い
他の口座を使っていて困ったもう一つの点が、この発注までの画面の移動!
トレードするのに次の画面に移動する時間があることでチャンスを逃してしまうこともあるんです。ヒロセ通商の取引ツールは1画面で決済完了までできるので、一瞬のタイミングを逃すこともありません。
50種類もの通貨ペアに対応
多くのFX会社が10~20程度の通貨ペアを用意する中、ヒロセ通商は50種類のというたくさんの通貨ペアに対応しています。
高スワップで人気のトルコリラやメキシコペソ、他のFX会社ではあまり取り扱いの無い通貨にも対応しています。
スプレッドが異常に開くことも…
普段のスプレッドは狭い方だと思いますが、たまに相場環境だとか時間帯によってはものすごくスプレッドが開いてしまうこともあります。
スプレッドの開き具合には注意する必要があります。
顧客満足度は4年連続第1位
とはいえ、ヒロセ通商は、オリコン調べによるFX会社の顧客満足度において、4年連続で第1位を獲得しています。
取引ツールやスマホアプリの使いやすさ、コールセンターの顧客対応、あらゆる面において利用者から高い評価を獲得している証拠です。
とにかく口コミが良いFX会社であるヒロセ通商ということで、私はずっと使っています。
XM口座とは?
XMは海外口座です。レバレッジが効かせられるので、少ない資金で大きな取引ができます。
XMについてはこちらに詳しく書かれています。
参考 私がなぜXMを使うのか、メリットとデメリットその理由についてFX戦記

まとめ
私はスキャルピングではヒロセ通商、デイトレはXMと使い分けています。
いろいろなFX業者があるので迷うところですが、生活スタイルに合わせて使い分けていくようにしています。
↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク