スポンサーリンク
これはすでに離婚した元夫のモラハラな日々の回顧録です。
アメブロでは少し先の記事を読むことができます。
よかったらそちらも見てみてください。
\前回の記事はこちら/
スポンサーリンク
目次
元姑の買い物術
元姑は10年以上も料理教室に通っていたそうですが、出される料理はとてもそうは思えないものばかりでした。
そもそもセンスがないのか…?
産後のお手伝いをお願いしている身なので、買い物してくれた分はレシートをもらって、きちんとその分のお金は渡していました。
だけどどうも…無駄な買い物が多い!
例えば卵。
1パック買った翌日にまた買ってくる。
数日分をまとめて買うということが苦手なようで、元姑は毎日買い物に行きます。
そして毎日卵を1パック買ってくる…
「あれ?まだ家にあったとね?また買ってしまったわ〜」
と毎日言ってるし…
余計な買い物が多いので、冷蔵庫に入らなくなり、卵は出しっ放し。
かといって料理で使うこともしないので減らない。
食費が…かさむ…
そんなある日の夕飯時。
食事の最中に
「あ!忘れとったとよ!」
と魚焼きグリルから何やら出してテーブルへ
一口食べて…
固っ!!

昨日からずっとグリルに入れっぱなしだったん?
忘れずに火を消しておいてくれたことだけは褒めるけど…
褒められるかいっ!
元姑の口ぐせ
こんなことはしょっちゅうで、もう何日前のものかわからないものばかり食卓に並ぶ。
その度に元姑は
「防腐剤いっぱい入ってるから、よかぁ〜」
産後の抵抗力落ちてる身体にこれはキツい…
無事に明日を迎えられるんだろうかと、毎日ハラハラしてました。
↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク