スポンサーリンク
最近では「副業」を認める会社もあるようです。副業にもいろいろな種類がありますが、ここでは主に在宅でできるものそれぞれを解説したいと思います。
また、主婦の方が家計を助けるためのお小遣い稼ぎとしても利用できるものもあります。
スポンサーリンク
目次
副業の種類
ハンドメイド販売
アクセサリーや雑貨など、自分で作った作品を販売する仕事です。手先が器用でもともと何かを作ることが趣味の人にはぴったりな仕事です。趣味が仕事になり、また自分のペースで続けられます。
最近は専門のサイトがあり、そこに登録して出店することもできます。
- 趣味が仕事になる
- 自分のペースでできる
- 事務所を借りる必要がなく、自宅でできる
- 副業と本業の線引きをしないと無理をしてしまいがち
- ネット販売の場合、発送や返信が大変
ネットショップ
ハンドメイドと同じく、自宅でできる副業です。
ネットショップを始める手続きは簡単ですし、ショッピングモールに出店して集客したり、リアルショップを経営しながらネットショップを経営することもできます。
何をいくらで売るか、宣伝方法をどのようにするか、全て自分で行わなければならないので大変ですが、自分でプロデュースできるというやりがいがあります。
- 事務所を借りる必要がなく、自宅でできる
- 始める手続きが簡単
- 自分でプロデュースできるので、やりがいがある
- 個人情報の取り扱いには細心の注意が必要
- 全て自分で行うので、手間がかかる
webライター
ネット環境が整っていれば誰でも始められます。クラウドソーシングに登録すると、手軽に仕事を始められます。

- 初心者でも大丈夫
- ネット環境があれば誰でもどこでも始められる
- 継続することで収入アップが見込める
- 慣れないうちは時間がかかり時給に換算すると、とんでもなく安い
- 一定程度の文章力と情報収集力がないと難しい
ポイントサイト
会員登録をして、アンケートに答えたりサイト経由で買い物したり、比較的簡単で誰でもできます。
ただ、単価が安いのでなかなかまとまった稼ぎになりにくいです。
- 誰でも簡単にできる
- クリックするだけとか簡単なアンケートなどもあるため、スキマ時間でできる
- 単価が安い
- まとまった稼ぎにしようと思ったら、意外と時間がかかる
モニターバイト
覆面調査といわれるものです。
指定のお店でサービスを受けたり、商品を購入したりして、簡単なアンケートに答えるものです。
- 好きなサービスをほぼ無料で受けられる。
- 短時間・短期間で終えられる
- 大きく稼ぐのは難しい
株式投資
ある程度まとまった資金が必要ですが、成功すると大きな利益になります。しかし、リスクも大きくなるので、しっかりと知識を学び、情報収集をし、準備をしてから行う方がいいでしょう。
- 場所を選ばずできる
- 成功すれば大きな利益になる
- ある程度まとまった資金が必要
- 大きな利益になる反面、損失も大きくなる可能性がある
初心者向けにTポイントで株取引ができるサービスがあります。【SBIネオモバイル証券(ネオモバ)】Tポイントで株取引のメリットとデメリット
FX
株式投資とよく一緒に話題になりますが、FXは「外国為替証拠金取引」です。外国為替の売買によって利益を得るものです。
FXもリスクをともないますので、しっかりとした準備が必要です。
- 株式より少額から始められる
- 成功すれば大きな利益になる
- 平日はほぼ24時間取引できる
- 資金管理をきちんとしないと、大きな損失になるときがある
FX口座を開設するなら、参考にしてみてください。


アフィリエイト
ネット広告の課金方式の一つ。Webページやメールマガジンなどにリンクを貼り、閲覧者がそのリンクから商品を購入したり会員登録したりすると、報酬が支払われるもの。
アフィリエイトにもサイトアフィリエイトやアドセンスなど、様々な形があります。
- 資金はほとんどかからない
- パソコンがあれば手軽に始められる
- 自分のペースでできる
- 成功すれば大きな利益になる
- 稼げるようになるまで時間がかかる
- グーグルのアップデートによって利益が0になることもある
まとめ
今はいろいろな形の副業があります。ここで挙げたもののほかにもまだたくさんあります。
自分の生活スタイルに合わせて選ぶといいでしょう。
↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク