スポンサーリンク
この週は1日しかトレードしかしていません。
マイルールの1つに、メンタルが不安定なときはトレードを控えるようにしています。
前回のトレード結果

スポンサーリンク
目次
今週の履歴
1日だけ行い、5勝0敗26pipsのみでした。
週末のイースターに向けて様子見というのもあり、ほとんどトレードしていません。
私のトレードルール
以前はチャートを開けばすぐ飛び乗ってしまうダメトレーダーでした。
そこできちんとルールを決めてしまい、ルール違反は絶対に絶対にしないと、強く(一応)決めています。
インジケーターは移動平均線のみ
使用しているインジケーターは5,25,75のSMAのみです。
以前はそれこそ、いろいろなインジケーターをチャートにたくさん表示させていましたが、今はこれに落ち着いています。
落ち着いて見れば、移動平均線の傾き具合から、目線もわかってきます。
取引時間を考える
これは市場時間を意識するということです。
東京時間には東京時間の、NY時間にはNY時間の独特の動きがあります。それを意識することと、市場の変わり目の時間に気を付けること。
実は私は仕事の時間がフルタイム勤務の人とは違うので、どの市場で戦うかをあらかじめ決めています。
主に午前中に時間が取れるので、仲値トレードをメインにしています。
そして普段あまりトレードをする機会がない欧州時間が苦手です。その時間は普段は仕事でチャートを見ることはありませんが、たまに時間ができてトレードをしようものなら…動きに慣れていないので、だいたい負けてしまいます。
なので、時間があってもチャートを見るだけにして、リアルのトレードは欧州時間では控えています。
指標トレードはしない
これは初心者の方にはよく言われることです。
経済指標のある時のトレードは控える!
慣れている方なら仕掛けて大きく取りに行くことをするかもしれませんが、私はそのようなトレードはまだ無理です。
メンタルにも気を付ける
これが冒頭で言ったことです。
私はメンタルに引きずられやすいのかもしれません。メンタルが落ちているとき、それと寝不足・飲酒の時は控えるようにしています。
これが私のトレードにおけるマイルールです。
まだまだ勉強していかないといけない部分もあるし、ルールも改良していかないといけないのかもしれませんが、今しばらくはこのルールでやっていこうと思います。

↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク