スポンサーリンク
目次
11月はたっぷり受け取り器を満たす
このまま進んで大丈夫という安心感や、そのために必要なエネルギーを蓄えて力をつけていく時期になります。
落ち着いて目を凝らせば、目に見えない恩恵はいつでもそこにあり、今の自分にピッタリのものを受け取れるタイミングです。
表面的なことより、もっと深いところで自分自身のバランスを保ちながら感覚を満たして進んでみてください。
月の前半は、特に恋愛運や金運、社交性もアップするので、楽しみな1ヶ月です。
主な星の動き
2日 | 月 蟹座へ |
4日 | 月 獅子座へ
土星 逆行終了 |
5日 |
獅子座下弦の月 |
7日 | 月 乙女座へ |
8日 | 金星 天秤座へ |
10日 | 水星 射手座へ |
12日 |
月 蠍座へ |
13日 |
蠍座新月 |
14日 |
月 射手座へ |
16日 |
月 山羊座へ |
18日 |
月 水瓶座へ |
20日 |
水瓶座上弦の月 月 魚座へ |
22日 |
太陽 射手座へ |
23日 | 月 牡羊座へ |
24日 | 火星 射手座へ |
25日 | 月 牡牛座へ |
27日 | 月 双子座へ
双子座満月 |
29日 | 月 蟹座へ |
11月初旬の動き
11月初旬は、4日に土星の逆行が終了するという大きな動きがあります。
土星は成長を促す星であり、試練を通じて個人の成長をサポートします。
過去の経験から学び、新たな夢や目標に向かって進むための基盤を築く手助けをしてくれます。
苦難や困難があったとしても、それらは将来に向けての成長と進化につながるものになるのです。
7日ごろ、イーグルズゲートが開きます。
8月の獅子座あたりで開くライオンズゲートが有名ですが、この時期は蠍座付近で宇宙からのエネルギーが降り注ぐゲートが開きます。
蠍座は「人との深い関わりや死生観」というテーマのサイン。
このゲートが開くことで「今、何を受け取ればいいのか」が見えてくるかもしれません。
そして10日には水星が射手座へ移動します。
物事の伝達がスピード感を持って進みそうです。
これまでの停滞感から一気に動きが出てくる反面、失言等も早く拡散されてしまうので、気をつけたいところです。
11月中旬の動き
13日、蠍座で新月を迎えます。
今回の新月には火星も寄り添っていて、かなり熱い展開になりそうです。
火星が多くの星座と関わり合うことで、個人や社会全体がより情熱的で積極的になる可能性があります。
特に火星が蠍座に滞在すると、他人に対する影響力が高まり、自己表現や挑戦の機会が増えそうです。
ただし、火星の影響が強すぎて過度に押し付ける傾向や、固執することがあるかもしれません。そのため、バランスを保つために、客観的な視点を持ち、柔軟性を意識することが大切です。
火星の力を活かしつつ、冷静な判断を行うことが成功への鍵となるでしょう。
11月下旬の動き
11月下旬を迎えると、いろいろなものがはっきり見えてきます。
4日に土星が順行に戻ってから、理想や夢が現実化しやすくなってきました。
そこに蠍座の火星が関わってきて、やる気はあるものの、様々な制約が壁を作るかもしれません。ここで諦めることなく進んで行くことで、今年の課題のクリア、さらには人生の課題のクリアまでもが見えてきます。
1年の成果を確認し、また次への目標に繋げる、そんな日です。
22日には太陽が射手座へ移り、射手座の季節を迎えスピード感が増してきます。
そして27日は双子座満月。
コミニュケーションの新たな局面も迎えそうです。
これまでの努力が形になり、受け取るものも増えてきそうな11月。
受け取る器を大きくし、しっかりと成果を受け取るようにしてください。


週間占いなど星読みの情報はメルマガから配信します⇒
↓ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーリンク